Индекс Japan 225
Длинная

日経平均がどこまで行くかという問題。

213
日経平均がめちゃくちゃ伸びましたね!
前回の投稿では6月のボラが35000‐40000という事でしたが、その4万まで到達。驚いた方も多かったのではないでしょうか。

そこで今回は
「日経平均がどこまで行けるのか?」
について考えてみたいと思います。

まず、週終値(6月27日時点)では40447を越えました
ただし6月最終営業日は月曜日のため、月終値では割り込む可能性があります。

FOMCの前には「エクスパンションの38294を上にブレイクしているので、最終的に上に飛ぶ可能性がある」という旨を話していたわけです。その目標値が41201にあります。
※ここが上昇目標の1つ目

その上は42000、の最高値付近
※ここが2つ目のポイント(最高値は42555)

そして、43000の高値越えがあります。
43000は前の安値と今回の安値からのエクスパンションで目標値になっています。
※ここが3つ目

【ダウ理論・高値】
よって、
  • 最高値切り下げになるか
  • 切り上げになるか

という2パターンが考えられます。

しかし月終値で40447を割り込んだ場合など
急に上値が抑えられた場合には下落に注意しましょう。
(終値が40400-40550より上か下かで判断すると良い)
(月終値が抑えられても週で越えた事実に変わりなし)

【ダウ理論・安値】
先物とCFDで異なりますが、
CFDでは30740円の安値(2024年8月)を2025年に割れています。
よって、このチャートが正しいとすれば
最高値を越えられない可能性もあります。
※先物では切り上げている

【市場全体のムード】
ビットコインや米国株価指数は調子が良いため、
イケイケムードで上昇して行く可能性が高まっています。
※が、41000 42000 43000のいずれかでは私はショートを入れます。その理由は次の2つ。

【時期的なもの】
  • 8月が近くなると、夏枯れ相場で下落して来る事があるので注意が要ります。
  • トランプ大統領の関税延期が7月初めに終わる予定です。


それではまた。
スリースタータードットジェーピー 大野
※来週はナスダックを投稿予定です

Отказ от ответственности

Все виды контента, которые вы можете увидеть на TradingView, не являются финансовыми, инвестиционными, торговыми или любыми другими рекомендациями. Мы не предоставляем советы по покупке и продаже активов. Подробнее — в Условиях использования TradingView.